2016年の4月から電力自由化が始まり、携帯電話などの無線通信サービスを提供しているソフトバンクも電気通信事業者の仲間入りを果たしました。
ソフトバンクの新電力会社のソフトバンク電気にどんな特徴があるのか、このページで一度チェックしておきましょう。
目次
ソフトバンク電気の特徴をまとめてみた
国内でも最大クラスの通信会社のソフトバンクは、新電力としてソフトバンク電気のサービスを始めました。
通信会社としてのイメージが強いものの、全国各地にあるメガソーラー施設の出力で30万kWを超える発電量を持つ事業者なのです。
電力会社の選び方で迷っている方のために、ソフトバンク電気が向いている人の特徴を見ていきましょう。
CHECK!
- Softbankの携帯電話やスマホを使っている
- スマホやインターネットのセット割でお得に電気を使いたい
- 電気料金を支払いながらポイントも同時に貯めたい
- 無料で水回りや鍵のレスキューサービスを使いたい
仮に今までと契約する電力会社を変えたとしても、提供される電気の質に違いはありません。
このページではソフトバンク電気の特徴をまとめていますので、自分の生活スタイルに合っているのか参考にしてみてください。
ソフトバンク電気の一人暮らしオススメプラン
ソフトバンク電気の場合は住んでいる地域によって加入できるプランが変わります。
また、料金プランもファミリー向けから2~3人向けのプランもありますので自分にあったプランを選択したいところですね。
東北電力、中部電力、関西電力、中国電力、四国電力エリアにお住まいの一人暮らしの方は「おうちでんき」プランを検討してみて下さい。
おうちでんきはスマホ回線+でんき契約で割引がされます。1回線に付き毎月100円の電気料金が値引きされます。
この他後述しますが、ソフトバンクでんきではレスキューサービスやTポイントの付与がありますので電気料金を安くするうえに更に付加価値があります。
おうち割りでんきセットでさらに値引き
ソフトバンク電気ではスマホ以外にもインターネットなど対象の固定通信サービスとセット契約することで「おうち割 でんきセット」が適用されます。※加入できる地域とできない地域があります
よくあるのは、でんき+スマホ+ネットこの3つをソフトバンクにするとスマホ代が最大で1080円割引になり、更にでんきセットの方でスマホが安くなります。
1ヵ月当たりの割引額は小さいものの、1年間2年間と長期的な目で見れば意外と大きな金額となりますね。
既にソフトバンクのサービスを使っているのであれば、同時にソフトバンク電気と契約するだけですので手続きの方法は全く難しくありませんよ。
電気料金に応じてTポイントがプレゼントされる
他の電力会社と同じように、ソフトバンク電気でも使用した電気料金に応じてTポイントがプレゼントされます。
通常の電気契約の場合、支払い料金に応じたポイントサービスは特にありませんよね。
一方でソフトバンク電気の場合は1,000円ごとに5ポイントのTポイントが付与されますので、0.5%の還元率です。
例えば、1ヵ月間の電気代が10,000円と仮定すると50円分のポイントがもらえるため、対象の固定通信サービスとのセット割を使えばよりお得に電気を使えます。
おうちレスキューが無料で付帯する
一人暮らしには本当にありがたいサービス!自宅の日常トラブルに2年間の出張無料サービスが付帯します。個人的にはTポイントや多少の電気料金が安くなる事より、こっちの方がメリットが大きいかなと思いますね。
特にトイレや流し台の水回りのトラブルを経験した人も多いのではないでしょうか。このレスキューサービスだけでも心強いと思います。
まとめ
コマーシャルで良く見かけるソフトバンク電気には、生活スタイルに合わせた料金プランやセット割などたくさんの魅力があります。
電力自由化後は複数の会社から比較して選ぶことができますので、ソフトバンク電気が自分に合っているのか公式サイトでサービスの詳細を確認しておきましょう。
コメントを残す